トップ > かごバッグ > ジャンルから選ぶ > お財布や小物 > くるみポーチ
(網代編み)
(約)20×マチ5×高さ10cm
(約)120g

くるみポーチ<br>(網代編み)<br>(約)20×マチ5×高さ10cm<br>(約)120g くるみポーチ<br>(網代編み)<br>(約)20×マチ5×高さ10cm<br>(約)120g
くるみポーチ<br>(網代編み)<br>(約)20×マチ5×高さ10cm<br>(約)120g くるみポーチ<br>(網代編み)<br>(約)20×マチ5×高さ10cm<br>(約)120g
拡大画像

くるみポーチ
(網代編み)
(約)20×マチ5×高さ10cm
(約)120g

商品番号:4722

お手頃価格になりました。定価円(税込)

11,000 円(税込)

数量

4722 くるみポーチ(網代編み)

くるみの樹皮で編んだポーチです。化粧品を入れる他、モバイル用の充電器やケーブルなど、こまごましたものを整理するのに便利です。出番が多いポーチは、ツヤが出てくるのも早く、愛着のわく逸品です。

落ち着いたシックな色味が人気です。やさしく深みある皮肌は、使い込むほどにツヤが増します。

スタンダードな網代編み。あきがこなく長くお使いいただけます。

ふちは、より細かい編みが美しい「綾かがり」編み。

内布には防腐、防虫効果に優れている柿渋染の生地を使用しています。

底部分も丁寧に編み込まれています。

柿渋染とは・・・
まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し1〜3年発酵熟成させたものが柿渋になります。柿渋は、防腐・防虫効果や耐久力強化といった特性があり、日本古来より染料や塗料とし使われてきました。柿渋で手染めされた生地は、独特の風合いがあり、お使いいただくうちに馴染んで味わい深くなります。



企画デザイン かごや
作製 自社工房(中国)
素材 くるみ(中国)
縫製 日本
生地 柿渋染 綿(日本)
注意事項 ※自然素材を使った手作り品のためサイズや色合いは多少異なります。

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません