せいろと一緒に揃えましょう
りよ子さんのInstagram、見ているだけで楽しく、わくわくしますが、本になると、ゆっくりじっくり眺められるので特にアナログ世代には嬉しいです。SNSと本とのシンクロは、いろいろな世代とつながれますね!レシピでは「かごや 杉中華せいろ21cm」をご使用いただいております。ご家族の人数やキッチン事情で、せいろはお好みのサイズで十分活用いただけます。せいろと一緒にプレゼントも喜ばれます。店長 阿部より
目次
第1章:切って詰めて蒸すだけ! せいろレシピ1週間
在宅ワークのランチも、遅く帰った日の晩ごはんも、週末の晩酌もブランチも、全部せいろにおまかせ! 忙しい毎日を支えてくれるのは、いつだって、好きな食材を切って詰めて蒸すだけのせいろごはんです。
第2章:なんでも蒸したい! 1年中せいろレシピ
お肉やお魚はふっくらしっとり、野菜はうまみや甘みがぐんと引き立つ! ふだんは炒めたり煮たりして作る料理も、せいろで蒸すと新しいおいしさを発見できます。寒い季節だけでなく、365日楽しめるのもせいろの魅力!
第3章:一気に最大5品完成! せいろで同時調理レシピ
色とりどりの小さなおかずが並ぶ食卓、憧れますよね。一品一品作るのは大変ですが、せいろを使えば、一気に何品もできるんです。この章では、ひとつのせいろで同時に最大5品が完成する、とっておきのレシピを紹介します。
第4章:バリエいろいろ! せいろのかんたん定番レシピ
せいろ料理と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、どんな料理? シュウマイや餃子などの点心? それとも、ふわふわの蒸しパン? この章では、そんな定番せいろ料理をかんたんに作れるレシピをご紹介。おうちで蒸すと味も格別!
りよ子さん プロフィール
せいろの魅力にとりつかれたOL。2023年4月に始めたInstagramで、すべてを蒸したい気持ちを投稿。冷蔵庫にあるものだけでパパッと作れるレシピが共感を呼び、開始1年半でフォロワー数10万人超えと大人気に。野菜を蒸すだけのシンプルレシピから、一度に主菜と副菜が完成する同時調理レシピ、ごはんもの、スイーツまで、100 品以上のレシピを投稿している。
[発売日] |
2024年9月26日 |
[発行] |
Gakken |
[判型] |
B5 |
[ページ数] |
112ページ |
[ISBN] |
9784058023624 |