トップ > かごバッグ > 素材から選ぶ > やまぶどう > やまぶどう籠
(二番皮/網代編み/楕円型/中サイズ/一本手/ファーのふた/リネン巾着袋/ハンドルカバー)
(約)最大幅25×底最大マチ15×本体高さ21cm
(約)430g
やまぶどう籠
(二番皮/網代編み/楕円型/中サイズ/一本手/ファーのふた/リネン巾着袋/ハンドルカバー)
(約)最大幅25×底最大マチ15×本体高さ21cm
(約)430g
商品番号:sa115
お手頃価格になりました。定価円(税込)
42,702
円(税込)
あったかぬくぬく、上質エコファー
バケツ型のやまぶどう籠に、ファーのふたを合わせました。見た目にも暖かく、重くなりがちな冬コーデが、軽やかなスタイリングになります。
伝統ある高野口パイル織物のエコファーを使用しています。ずっと触っていたくなるような、あたたかでふわふわの感触が気持ちよいです。
落ち着いたシャンパンゴールド色の裏地が付いています。ベルベットリボンが、2箇所付いていますので、取手に結んでお使いください。
普段使いにちょうどいい
マチと深さがあるので、見た目以上に荷物が入ります。このサイズ感なら、仕事にも休日のおでかけにも活躍してくれます。
[容量の目安]
長財布、携帯電話、ポーチ、ハンカチ、ストール、400ml水筒、折りたたみ傘が入っています。
つややかで明るい皮肌
つややかで明るい風合いの二番皮(一番皮を削いでやまぶどうの樹皮液に浸け磨き上げた皮)を使用。皮の風合いが均一で、整っています。磨きあげられている分、一番(定番の)皮に比べるとゆっくりとツヤが増します。
あきのこないスタンダードな網代編みは、長くお使いいただけます。
リネン巾着袋付き
春夏は、リネンの巾着袋を合わせてお使いいただけます。
さらりとした触り心地のリネンは、使い込むほどに柔らかな風合いに変化していきます。
巾着袋は取り外しできます。そのままシンプルにお使いいただいても素敵です。
柔らかなレザーが、手や腕を守ってくれる
ハンドルカバーは、手にしっとりなじむ本革を使用。柔らかなさわり心地なので、長時間の使用でも手や腕が痛くなりにくいです。スナップボタンで留めているので、簡単に取り外しできます。
お客様からのうれしい声届いています
こんにちは 先日、お願いしていたかごバッグが無事に届きました。かごにふわもこの被せがつくとますます可愛くなるんですね♪箱を開けて目にした瞬間、カワイイ♪と口に出てしまいました。その前にふわもこの被せだけお願いして、すでに持っているかごに付けてみましたが、これまたすごく可愛くなりまして、2つ並べてニンマリしています。なかなか出掛けられないのですが、次回の外出には、持って出掛けようと思っています。楽しみです。素敵なバッグをありがとうございました。大切に使います。(TR様)
高野口パイル織物とは・・・
和歌山県高野口町は、世界で唯一のパイルファブリック産地です。その歴史は古く、江戸中期の木綿織物にはじまり、明治時代よりパイル織物(エコファーやベロアなどの有毛布地)の生産地として栄えてきました。高度な特殊技法で作られたパイル織物は、パリコレなどで活躍するスーパーブランドや、国会議事堂・新幹線などの椅子張りに使われています。
リネン巾着袋について
・独特のネップや糸の節が、見られる場合があります。天然素材の風合いとしてご理解ください。
・洗濯の際、漂白剤は使用しないでください。
ハンドルカバーについて
・天然本革を加工している為、色、質感等の違いや細かな傷、シワがございます。
・お使いいただくうちに革が伸びることがございますが、革の特性としてご理解ください。
・かごに取付けて発送しています。取付け不要の場合は、ご注文時、お店への連絡欄にてお知らせください。
お客様に知っておいていただきたいこと
限定商品の返品・交換は承れません。予めご了承ください。
企画デザイン |
かごや |
作製 |
自社工房(中国) |
素材 |
やまぶどう(中国) |
縫製 |
日本 |
生地 |
エコファー リネン(日本) |
その他 |
牛革 ベルベットリボン |
注意事項 |
※自然素材を使った手作り品のためサイズや色合いは多少異なります。 |